有料老人ホーム・福祉施設の給食委託、保育園・幼稚園の給食サービス

03-5610-7041

シルバーハウジングとは?

2017.06.15


シルバーハウジングとは、高齢者向けのサービス支援付き賃貸住宅のことです。意味としては広義に渡りますが、一般的には『バリアフリー』『ライフサポートアドバイザーの配置』『介護施設やサービスとの連携』などの特徴があります。   入居の条件は、高齢者(一般的には60歳ですが、地域自治体によって差異があります。)であること、他に、障害者にも入居の出来るところはあるようです。 現在、シルバーハウジングは市区町村による運営が主なので、地域に数年居住していることなどの条件もあります。 そして、当然ですが、『自立生活者であること』が最も大きな条件です。 介護が必要な心身状態では、介護施設入居のほうが望ましいでしょう。 シルバーハウジングには、基本的には介護資格者は駐在していません。 ライフサポートアドバイザーも、住宅の数と同人数とはいかない状況であり、数戸から数十戸に一人の割合でサポート業務を行っています。ですから、シルバーハウジング入居者が何らかの理由で介護や補助が必要な心身状態になった場合、退去が薦められることがあります。(施設でのサポートやリハビリの結果、回復した場合は、再入居もありえます。)   必要費用は、収入や資産などの審査から決められます。 一般的には、高収入者や資産のある方の入居は認められにくいとされます。 家賃は地方によって差はありますが、一般的には数万円から、高くても十万円程度とされています。 これらのことから、現在の高齢化社会ではシルバーハウジングの戸数(部屋数)は、入居を希望する高齢者の数には足りず、審査も難しいものとなってしまっているのです。   現在、介護事業や医療サポート事業は大きく拡大しています。 そして、一方では、そうしたサポートのおかげで自立生活の続けられる方も確実に増えているのです。 定年を過ぎても働く「元気な高齢者」の増える社会の中、介護医療とは違った、新たな側面で伸びていく高齢者サポートの一つが、シルバーハウジングなのです。
お電話で
お問い合わせ
メールで
お問い合わせ
資料請求